top of page

すいかちゃんの後日談

  • 執筆者の写真: 都志見 桂子
    都志見 桂子
  • 2021年10月25日
  • 読了時間: 3分

 すいかちゃんのお母さんからトレーニングの休止のご連絡があった後のお話です。

 後日、お母さんからまた連絡がありました。お散歩代行を依頼したいと!!

(お散歩が出来ないと聞いたときにお散歩代行のことは伝えておりました)


 あれからお母さんもすいかちゃんの為にお散歩が中々できないので色々と工夫をされていました。お家の前の柵がある所(小さなドッグランのような感じ)で、すいかちゃんを出して遊んだりもされていました。


 今まではお散歩の催促をしていたすいかちゃんでしたがお母さんの足が痛くなってからは催促をしなかったようです(こういう雰囲気、ワンちゃんは何故か読み取ったりしますよね😭✨✨)

 ただやはりまだ若いすいかちゃんは元気を持て余していたようでちょっとお家でいたずらを。。。そして悪いことをしたのはわかっていたようでお母さんが呼んでも来ずにうなだれていたそうです。


 お母さんもお散歩が出来ないことが気になっていたので今回、ご依頼を頂きました。

 30分コースでトレーニングでも通っていたお散歩コースを行きます。そしてせっかくここまでお母さんがトレーニングを頑張ってきていたのでその通りにお散歩をしていきます。

 前回のトレーニングから約2週間ほど空いていたのでどんな感じかなと確認も含めお散歩に出発!!


 お家を出てすぐはやはりまだ引っ張る感じはありますが以前のグイグイ感は減っています。

 途中で自転車が来て、それもすいかちゃんの目の前でマスクを落とされてしまってそれには反応をして吠えました。

 それ以降は少し前に出ることはあっても立ち止まるとちゃんと定位置に戻るすいかちゃん👏アイコンタクト👀も何度もできます。歩いている人、ベビーカーを押している人を見かけてもちょっと気にはなるのですが引っ張ることも吠えることもないです。

 工事現場の警備員さんの前もちゃんとついて歩けました。そしてその後に会った自転車の高校生にはそばを通ったのに吠えなかったんです😲

(今回はお母さんがいなく私と2人きりのお散歩に少し緊張もあったとは思います😅)


 まだおやつをあげるのは継続中ですがそれでも引っ張り、吠えがかなり軽減されていました。最初よりもおやつをあげる量も減っています。すごい進歩ですよね。お母さんの頑張りの賜物だと思います💎


 お家に戻ると普段のすいかちゃんに戻って、私に大興奮してしまうんですが。。。🤦‍♀️これはまたお邪魔した時にも少しずつ対応していきたいと思います。


 久しぶりのお散歩を楽しんでもらえたと思いたいです😊

 またお散歩にすいかちゃんとお散歩に行けるのを楽しみしたいと思います♬








 

Comments


住所

問い合わせ

島根県江津市都野津町2384-11

℡:080-6248-0052

公式LINEアカウント:@qhr7462a

©2019 by One's Color. Proudly created with Wix.com

bottom of page