top of page

トレーニングの最適な時間とは… (元野犬 保護犬 姫ちゃんのトレーニング日記11)

  • 執筆者の写真: 都志見 桂子
    都志見 桂子
  • 2020年2月18日
  • 読了時間: 2分

 普段、しつけ教室やトレーニングをする上で飼い主さんなどにトレーニングの時間⏰の目安をお話しすることがあります。

 犬の集中力は人間より短く、もって5~15分ぐらいと伝えます。

 ただしこれはただの目安です。

 トレーニング中のワンちゃんの状態によってはこの目安の時間以上を必要とする場合がありますし、短い場合もあります。


 今回11回目の姫ちゃんのトレーニングは今までの短めのトレーニングから少し長めに時間をかけました。

 以前までは廊下での散歩トレーニングはとても短く、トレーニングで訪れる私への緊張のほぐしが大部分を占めて行っていました。そして姫ちゃんが動きやすいこと、怖がりさんなので少しずつの負荷をかけていくようにしていました。

ですがママさんたちの頑張りと先住犬たちのおかげで姫ちゃんの行動や感情の出し方もだいぶ変化が出てきたのが見受けられたので廊下散歩のトレーニング時間をもう少し長めにしていくことにしました。

 かといって今回からいきなり30分歩きますということではないですよ😅そこの時間の長さはやはり姫ちゃんの様子を見つつで行います。


 今までは5分くらいの廊下散歩と+リビングのベッド以外でリードを付けたまま過ごしたりをしていましたが、今回は10分くらいの廊下散歩とその他の場所に行ったり、玄関前で過ごす、抱っこタイムなどもしました。

 イヤイヤでリードカミカミも出ます。そして逃げるように歩いていた速さを制御してゆっくり歩く練習も。


 今回初めて、おやつに釣られて自分から求めて動いた姫ちゃん!!また成長です😊


 今後も犬の様子をしっかり見つつトレーニングを進めていきたいと思います。

 









Comments


住所

問い合わせ

島根県江津市都野津町2384-11

℡:080-6248-0052

公式LINEアカウント:@qhr7462a

©2019 by One's Color. Proudly created with Wix.com

bottom of page