今回は柴犬:Mちゃん(8歳:♀)です。ご相談はトイレ問題🚽。
ワンちゃんがトイレを覚えてくれないというご相談が多いのは皆さまご存じのこと!覚えてくれないことよりも相談件数は少し劣りますがこちらも結構聞きます。
それは『前まではちゃんとトイレ成功してたんですが最近、失敗するようになったんです💦💦』というもの。。。
おトイレの失敗だけではなく、色々な行動の問題もそうですが、トレーニングの面から見るだけではなく、色々な可能性も考えなければなりません。
①トイレの回数、排泄物の状態(色や形状など)から病気の可能性(内臓からの疾患)
②年齢なども考慮(認知症、お漏らしなど)
③生活のサイクルや環境が変わったことによるストレスなど
④トレーニングの見直し
な感じですかね🙄
Mちゃんは年齢が8歳ということで年齢的にはシニア犬の枠には入るんですが普通に元気です!!
そしてトイレの回数や状態なども今までとはあまり差がないとの事。
③の変化もないそうです。
トイレの失敗場所がキッチンマットの上で失敗するタイミングはお母さんがお仕事で帰宅後、テレビをのんびり見ている時とかが多いようです。
質問をしてみました。①『最近、トイレが成功した時に誉めたりしました❔』
②『失敗した時に大騒ぎしますか❔』
答え:①誉めてません
②大騒ぎします
です。
トイレ、成功していたワンちゃんが失敗する原因の一つとして誉め忘れがあります。
トイレを覚えるまで、もしくは覚えたての頃はみんな頑張って誉めます。しかしできることがいつしか当たり前になって、誉めることを忘れていってしまいます。
ちょっとしたことで失敗してしまったという時にいつも成功していた分、ご家族は大騒ぎをしてしまうとワンちゃんは「ここでしたら声をかけて貰える、相手をして貰える💡」と思います。それを続けて、ご家族の反応を何度も見るとトイレ場所ではないところでした方が良いと関連付いてしまうことも。。。
対処としては、
1。失敗しても大騒ぎしない(黙って黙々と処理、消臭)(これはトイレトレーニングの鉄則ですね!)
2。トイレのサインを見逃さず、トイレまで誘導。出来たらしっかりと誉める!!
(Mちゃんの場合はトイレのサインが何となくわかるお母さん)
3。トイレ場所を変更やトイレ場所を増やす
(各家庭で異なりますがMちゃんはリビングから少しトイレ場所が遠い所にあります。失敗するところにトイレ場所を変更するかもう1個トイレ場所を増やす)
このやり方で様子を見てもらうことにしました。
結果次第では別案を考えます。
失敗して~は一瞬です。失敗をしてそれが定着をしたら元の状態に戻すのにはまた繰り返しのトレーニングで時間が必要です。その間には何度か失敗もあるでしょう。
一度、トレーニングにお伺いしてすぐに改善できるということはないです。(魔法ではないので😅)
トイレの問題だけでなくどのトレーニングでも失敗すること、最初から上手くいかないことはよくあります。次は失敗しないように頑張ろうという気持ちと継続が大事なんです!
Mちゃん、頑張ってね💪✨✨✨
Comments